配信設定
  • 18 Jun 2024
  • 1 読む分
  • 寄稿者

配信設定


記事の要約

配信設定

配信制限

各チャネル配信設定

設定.png

配信制限:SMS、LINE、メール及びプッシュ通知等のチャネルごとに、1日の最大配信数を制限することができます。また、1/7/14/30日以内に同じ顧客へのマルチチャネルのマーケティング活動の配信数を一括制限できます。

1つのチャネルで同じ配信コンテンツを送信できるのは、1日に1回までです。たとえば、2人のメンバーが重複した電子メールアドレスを持っている場合、1日に同じ内容のメールを2回送信されません。送信されなかった数は、効果レポートの「送信制限回数」に表示されます

※ここでは1日は24時間を指します。7日は24×7=168時間、14日は24×14=336時間、30日は24×30=720時間以内の配信制限です。

自動配信停止時間帯:

自動配信停止時間.png

  • この設定により、マーケティングコンテンツの送信時間が制限され、システムは時間内にのみマーケティング活動を実行できます。
  • 顧客ののスケジュールが遅すぎて送信量が大きすぎる場合、一部の顧客が配信停止時間帯に入ることがあります。この場合、システムは30分以内に送信を停止し、残りの顧客への送信を次の配信可能時間帯の15〜30分後に再スケジュールします。

テスト配信アカウント

テストス.png

テスト配信アカウント:テスト配信アカウントを追加できます。エディターで各チャネルの配信テンプレートを作成後、テストをしたい際には直接テスト配信アカウントを選択できます。

  • 名称:テスト配信アカウントの名称。名称の重複はできません。
  • 会員番号:システム内の既存会員番号であることが必須となります。
  • メール:テストメールを配信したいアドレスを入力します。
  • 電話番号:テストSMSを配信したい番号を入力します。
  • LINEユーザーID:テスト配信を行いたいLINEユーザーIDを入力します。
  • PSID:テストのメッセンジャーテンプレートを配信したいPSIDを入力します。

この記事は役に立ちましたか?

What's Next