チャネル成果
  • 19 Feb 2025
  • 1 読む分
  • 寄稿者

チャネル成果


記事の要約

チャネル成果

分析レポート.チャネル成果.png

メール、LINE、SMS、プッシュ通知などの配信成果をレポートで表示します。
特定のシナリオフォルダシナリオを選択し、成果を確認できます。
また、詳細情報では、ノードパフォーマンス・顧客活動記録・配信停止リストの選択もおこなえます。(※アプリ内メッセージ・ポップアップ・商品埋め込みブロックを除く)

レポート項目の計算について

  • チャネル成果レポートの「総数や割合」
    • チャネル成果レポートでは、各チャネルのシナリオ配信成果を総合し、総数や割合などの指標を表示します。
    • たとえば、開封回数の開封率の計算方法は「開封総数/配信総数」です。クリック率なども同じ計算方法です。

メール・LINE・SMS・プッシュ通知

分析項目説明
配信回収指定シナリオのノードごとのメール・LINE・SMS・プッシュ通知の配信回数
送信制限回数「送信制限」機能によって送付が制限された回数。数字をクリックすると、配信制限対象となった会員やその理由についてのレポートをダウンロードできます。
開封CV回数メッセージを開封してから1日以内に購入行動が発生した場合に「開封CV」としてカウントします。リンクをクリックしていない場合でも、開封から1日以内に購入があれば開封CVとみなします。
クリックCV回数メッセージ内リンクをクリックして同一セッション内でサイトで購入した場合と、開封・クリックから1日以内に購入を行った場合に「クリックCV」としてカウントします。
セッションCV回数メッセージを開封しリンクをクリックして発生したセッションで購入行動があった場合に、セッションCVとしてカウントします。
「送信制限」について

シナリオと配信ノードを設定完了後、システムは下記の順番で配信対象の状態を確認し、3つの条件をすべて満たした場合に配信します。

  1. 「1日に同じシナリオを同じ会員に重複配信しない」:同じ会員に同じメッセージを重複送信しないための制限です。
  2. 「1日のメッセージ配信制限」(メッセージはメール・LINE・SMSなど):チャネルごとに配信総数制限を設定可能です。
  3. 「毎日配信制限を無視」:設定された配信制限数を上回る場合でも配信を行います。
LINEの分析レポートの注意点
  • 指定された配信時間から14日以内の開封人数を表示します。それ以降の開封人数はわかりません。
  • 開封人数が20を超えた場合のみ表示されます。
  • 開封した会員の特定はできません。​全体の人数のみ取得可能です。

ポップアップ

分析項目説明
表示回数ポップアップの表示回数。ひとりに複数回表示された場合は、表示回数分カウント。
表示CV回数ポップアップが表示されたユーザのCV回数。ポップアップ表示後24時間以内にCVしたらカウント。表示されたセッションから離脱しても24時間以内にCVすればカウントされます。
クリックCV回数ポップアップをクリックしたユーザのCV回数。ポップアップをクリック後24時間以内にCVしたらカウント。クリックしたセッションから離脱しても24時間以内にCVすればカウントされます。
セッションCV回数ポップアップが表示されたセッション内におけるユーザのCV回数。
クローズ回数(率)表示回数を分母としたクローズ回数(の比率)。

ステータスレポートを確認する

一つのリストをクリックすると、更に詳しい配信状況を確認できます。

  • 様々な時間軸での分析が可能
    成效報表_每時.png

    レポートを1時間単位で表示すると、1時間ごとの配信総数・開封・クリック・開封CV回数・クリックCV回数・セッションCV回数をグラフで表示します。どの時間帯に配信したメールのコンバージョン率が比較的高いかを確認できます。同じように単位を「週」とした場合、システムは毎日のコンバージョンデータを整理し、月曜から日曜までのデータをグラフで表示します。曜日単位のデータ変化を観察しながら、マーケティング施策を検討できます。

  • エクスポート
    レポートを直接エクスポートできるだけでなく、各画面の下部にもリストをエクスポートする機能があります。特定の行動を行ったユーザに対してリストを作成してエクスポートし、このユーザリストに基づいて最適なマーケティング活動を行うことが可能となります。

リンクレポート

成效報表_連結報表.png

レポート内のリンクをクリックすると、各リンクごとの詳細な結果が表示されます。コンテンツや要素の品質を分析し、整理して最適化することができます。

  • レポートの内容は次の 2 種類に分類されます。

    1. 一般的なリンク
    2. 商品自動インポート: 同じモジュールのクリックデータを 1 つの列に結合します。この列の名前は、要素に設定されている商品自動インポート モジュールの名前になります。
  • コンバージョン率 = クリックコンバージョン数/クリック数


この記事は役に立ちましたか?